キャンディーマジックワンデーは、カラーのラインナップが豊富なカラコンで、ワクワクしながら選ぶことができました。ワンデーなので、その日の気分でカラーを選ぶことができます。毎日変えるので1種類に絞る必要はないし、何種類か持っていると便利だなと思いました。シンプルなデザインもあるし、珍しい凝ったデザインのレンズもあります。ナチュラルに見えるものは普段使いに、特別な日はエレガントに見えるものを選ぶと、気分も変わります。
高含水レンズを採用しているのでレンズは柔らかいし水分量が多くてプルプルしています。装着時に気持ちが良いし、じわっと瞳になじんでくれます。私は乾燥しやすい方ですが、モイスト成分が配合されているので、高含水でも乾燥しにくいなと思いました。装着時間が長くなっても目が疲れにくいです。充血も少なくて助かっています。UVカット機能が付いているので紫外線から瞳を守れるし、ブルーライトにも対応しているものもあります。瞳のことを考えて作られているので安心して使えています。
最近のお気に入りは、メロブラウンです。黒フチとベージュ系の薄いブラウンカラーの組み合わせです。黒フチはくっきりしていますが、太すぎないのでくっきりとした瞳になりますが、強い印象にはなりませんでした。メインカラーのブラウンは、薄い色合いで、黄色っぽさを感じました。とても細かなドットで着色されています。フチに近い部分は、濃いめのブラウンで中心に向かって薄くなっていきます。フチがあるので違和感はなく、色素薄い系の瞳になります。色の濃淡の効果で、まん丸の瞳に立体感が出ました。
着色直径は大きい方ですが、体感はほどほどの大きさです。ナチュラル系よりも明るいしくっきりとなるのでカラコンをしているのは感じられました。エレガントな感じになるので気に入っています。普段使いはできないのですが、特別な日に使っています。使っている間は、ワクワク感もしっかり感じられました。
キャンディーマジックワンデー
カラコンニュース
- SNS映え必至!カラコンとメイクで作る完璧な自撮り術
- カラコン×ヘアカラーの最旬組み合わせ術
- カラコンで叶える!映画やドラマのヒロイン風メイク
- カラコンとマスクメイクの相性抜群!旬の組み合わせ紹介
- 「#おうち時間」に楽しむカラコン×セルフメイク術
- AIで瞳の色をシミュレーション!自分に似合うカラコンを見つけよう
- インフルエンサー直伝!カラコンを使った撮影テクニック
- インスタ映え必至!カラコンを使ったフォトジェニックメイク
- 週末限定!スペシャルカラコンで楽しむナイトアウトメイク
口コミ評判
- チューズミー (Chu’s me)
- エバーカラーワンデーナチュラルモイスト
- エティアクールワンデー
- ハパクリスティン ワンデー
- Flurryフルーリー妖艶フェレット
- Purity by divaCircle
- ナチュラリ1day UV 鈴木えみ
- エフォス ワンデー
- 明日香キララプロデュース フルーリー
- LILY ANNA(リリーアンナ)
- FOMOMY 1DAY Iris
- 生見愛瑠プロデュースのメロール
- mimicharme
- フォンデュ ルナシークレット
- ミッシュブルーミン
- poplens (スパニッシュ)
- キャンディーマジック(Lcode)
- Jill ブラウン
- レヴィア ムースブラウン
- マジェット マリアローズ
- CRUUM
- loveilのミッドナイトアンバー
- 超モテコン ウルトラワンデーなえなの
- フルーリー あざとあざらし
- マランマラン
- OLENS CIOS ワンデーカラー
- AngelColor Bambi1day
- キャンディーマジックワンデー
- くらげ(ミューム)
- MOWL(モワル)