ナチュラルすぎてもつまらないなという時にぴったりなのがフルーリーです。うるおい成分が入っているので乾燥しにくく、UVカット機能で紫外線から瞳を守ることができるカラコンです。フルーリーはデザインやカラーが特徴的ですが、レンズの名前がかわいくて気に入っています。レンズを見ただけではどんな雰囲気になるのか想像するのは難しくても、名前を見ると何となくイメージができます。動物の名前が入っているので、好きな動物を選ぶこともあります。
私が一番かわいいと思っているのは、うるうるチワワです。モカダークブラウンで、黒目になじみやすかったです。着色直径が大きめですが、装着してみると思っていたほど大きくはなかったです。裸眼と比べるとサイズアップしているのははっきりと感じられるものの、メインカラーが淡い色合いなので強い印象にはなりません。フチが細めでダークブラウンで着色されています。メインカラーはピンクブラウンで、フチから出ている放射線状の模様とのバランスが良く、優しい色味になりました。光に当たると、ツヤのある瞳に見えます。目元が華やかになります。ピンクは強く出てないし明るくなりすぎないので派手な印象にはならず、上品さがプラスされました。
あざとあざらしは、裸眼に近い色味をしています。カラコンらしさとナチュラルさが合わさった様なカラコンです。フチはとっても細くて繊細です。ブラウンとベージュで着色されたレンズは、グラデーションになっています。サイズ感はかなりデカ目になります。初めて装着した時は、自分の瞳を見てびっくりしました。印象が強くなり過ぎかなと思いましたが、色合いがナチュラルなので、遠目で見るとわかりにくいです。慣れてくると、自分の瞳が小さすぎるのかなと感じてきました。
個性的なデザインもありますが、私はこの2種類が好きです。年齢を問わず使えるし、瞳の印象アップにトーンアップに役立ちました。カラーのナインナップは豊富なので、新しいカラーにもチャレンジしてみようと思っています。
明日香キララプロデュース フルーリー
カラコンニュース
- SNS映え必至!カラコンとメイクで作る完璧な自撮り術
- カラコン×ヘアカラーの最旬組み合わせ術
- カラコンで叶える!映画やドラマのヒロイン風メイク
- カラコンとマスクメイクの相性抜群!旬の組み合わせ紹介
- 「#おうち時間」に楽しむカラコン×セルフメイク術
- AIで瞳の色をシミュレーション!自分に似合うカラコンを見つけよう
- インフルエンサー直伝!カラコンを使った撮影テクニック
- インスタ映え必至!カラコンを使ったフォトジェニックメイク
- 週末限定!スペシャルカラコンで楽しむナイトアウトメイク
口コミ評判
- チューズミー (Chu’s me)
- エバーカラーワンデーナチュラルモイスト
- エティアクールワンデー
- ハパクリスティン ワンデー
- Flurryフルーリー妖艶フェレット
- Purity by divaCircle
- ナチュラリ1day UV 鈴木えみ
- エフォス ワンデー
- 明日香キララプロデュース フルーリー
- LILY ANNA(リリーアンナ)
- FOMOMY 1DAY Iris
- 生見愛瑠プロデュースのメロール
- mimicharme
- フォンデュ ルナシークレット
- ミッシュブルーミン
- poplens (スパニッシュ)
- キャンディーマジック(Lcode)
- Jill ブラウン
- レヴィア ムースブラウン
- マジェット マリアローズ
- CRUUM
- loveilのミッドナイトアンバー
- 超モテコン ウルトラワンデーなえなの
- フルーリー あざとあざらし
- マランマラン
- OLENS CIOS ワンデーカラー
- AngelColor Bambi1day
- キャンディーマジックワンデー
- くらげ(ミューム)
- MOWL(モワル)