モテコンというぐらいなので装着すると絶対可愛い瞳になれるという自信たっぷりあざとさドヤ顔系のカラコンの自信満々ぷりにちょっと疑ってしまいがちですが。
装着すれば、結構納得できるものがあります。
まず形。丸みのある瞳になれるので、瞳がふんわりと優し気な雰囲気になる。
そして次が一番ベストな点、レンズの光沢がウルウルでちゅるん感が強く映ることで、常にウルウル目に見えて光の反射で目がキラキラッと輝いてみえているはず。
お薦めなのは、3色のバリエーション。
レンズカラー名はうるうるパールにウルトラメガハニーにウルトラメガベイビーの3色です。
パール感の入ったボカシレンズに黒目周りを濃い茶色に外側をぐるりと網目感のある薄く彩ったブラウンを囲みフチもボカシ、これがうるうるパールのデザイン。
特長として瞳孔周りがふんわりと浮いたような立体的に見えて、遠目から見ても瞳のボカシ感が良い具合に目元の印象を煌めく感に魅せることができます。
ウルトラメガハニーはフチが蜂蜜のような黄金色にブラウンを混ぜたような色を3層に重ねて瞳孔の黒目周りをボカシ感をアップ。
瞳の色合いが薄く見え透明度が高く瞳の奥まで透かされているようなスケルトンタイプでレンズ。
瞳周りの色素が湖の底のように見えて水をたたえてツヤ感が強調されるというメリットがあり、
遠目からあざとさ光線を出すための目ヂカラ強化向けならかなりお薦め。
ウルトラメガベイビーはフチが色目がブラウン系で瞳孔までのラインに濃淡をつけて色がしっかりと入ったデザインカラーです。
瞳の黒目の大きさも点でハッキリと浮き上がりまわりをブラウンカラー彩られているので、黒目まわりが大きく、丸く、白目との境界線もクリアタイプです。
白目との境界線が分かりやすく、色のコントラストで白目がさらに白くキレイに見えて、瞳孔周りも艶やかに見えるので目の大きさが縦に幅広く大きく見えるのが特長です。
レンズはどの色を選んでも潤み感が高くクリア。可愛さを演出したいならうるうるパール、誰か相手に視線で印象づけたいならウルトラメガハニー、目を大きくハッキリと見せたいならウルトラメガベイビーという感じです。
いずれもレンズはワンデータイプ。1回使用で使い捨て、清潔に使えるのは衛生面でも大切。
直径は14.2㎜うるうるパール、14.5㎜がウルトラメガハニーにウルトラメガベイビー。
基本カーブは8.6mm。含水量38%。
含水量が低含水なので目の水分が取られていくような蒸発感がないので、潤った感が続くソフトな装着感。
ワンデータイプではレンズも大きく感じて目の潤い感で疲れが感じにくいカラコンだと思います。
超モテコン ウルトラワンデーなえなの
カラコンニュース
- SNS映え必至!カラコンとメイクで作る完璧な自撮り術
- カラコン×ヘアカラーの最旬組み合わせ術
- カラコンで叶える!映画やドラマのヒロイン風メイク
- カラコンとマスクメイクの相性抜群!旬の組み合わせ紹介
- 「#おうち時間」に楽しむカラコン×セルフメイク術
- AIで瞳の色をシミュレーション!自分に似合うカラコンを見つけよう
- インフルエンサー直伝!カラコンを使った撮影テクニック
- インスタ映え必至!カラコンを使ったフォトジェニックメイク
- 週末限定!スペシャルカラコンで楽しむナイトアウトメイク
口コミ評判
- チューズミー (Chu’s me)
- エバーカラーワンデーナチュラルモイスト
- エティアクールワンデー
- ハパクリスティン ワンデー
- Flurryフルーリー妖艶フェレット
- Purity by divaCircle
- ナチュラリ1day UV 鈴木えみ
- エフォス ワンデー
- 明日香キララプロデュース フルーリー
- LILY ANNA(リリーアンナ)
- FOMOMY 1DAY Iris
- 生見愛瑠プロデュースのメロール
- mimicharme
- フォンデュ ルナシークレット
- ミッシュブルーミン
- poplens (スパニッシュ)
- キャンディーマジック(Lcode)
- Jill ブラウン
- レヴィア ムースブラウン
- マジェット マリアローズ
- CRUUM
- loveilのミッドナイトアンバー
- 超モテコン ウルトラワンデーなえなの
- フルーリー あざとあざらし
- マランマラン
- OLENS CIOS ワンデーカラー
- AngelColor Bambi1day
- キャンディーマジックワンデー
- くらげ(ミューム)
- MOWL(モワル)