憧れの映画やドラマのヒロイン。
そんなヒロインといえば、印象的な瞳です。
ただ大きいというだけではない瞳は、カラコンによって演出されていることが多いもの。
カラコンとメイクのあわせ技によって、ヒロインのような瞳を手に入れましょう。
まずカラコンですが、ヒロイン系のカラコンで人気があるのはナチュラルなタイプです。
選ぶ際には、オフィスや学校にも装着していけるようなカラコンを選びましょう。
この時ナチュラルさもありつつ、ちゅるんとした可愛らしさもちゃんと演出できるレベルのカラコンを選ぶのがポイント。
ルールが厳しいオフィスや学校だと注意されてしまうくらいのレベルを選ぶとちょうど良いです。
色は特に人気があるのが、ブラウン系。
もしくは重くなりすぎないブラック系です。
ブラック系も黒が強いのではなく、少しブラウンが入っているようなカラーの方が、お顔立ちの印象が若々しく明るい印象に。
まさにヒロインといった瞳になれます。
メイクは、そんな瞳を際立たせるようなメイクを選びましょう。
実際に映画やドラマのヒロインメイクを見ていると、濃いアイシャドウを使っていることはあまりありません。
小悪魔的なキャラクターを演出するために少し濃い目のピンクを入れることはありますが、基本的には肌なじみの良いベージュやブラウンを使用します。
例えば今どきのヒロインメイクなら、アイシャドウはベージュ系でナチュラルに仕上げるのがおすすめ。
そこに、ナチュラルかつ瞳をしっかり盛ってくれるようなカラコンをプラスします。
さらに忘れてはいけないのが、きゅるんとしたまつ毛です。
綺麗にカールさせたまつ毛に、丁寧にマスカラを塗っていきましょう。
マスカラは黒みの強い方が印象的に見えますが、顔立ちを優しく見せたいならブラウン系もおすすめです。
特にパーソナルカラーがイエローベースの方は、優しいブラウンマスカラとの相性が良いですよ。
色味を減らしてまつ毛とカラコンを際立たせることで、万能なヒロインメイクになるので、ぜひ意識してみてください。